
ずーーっと雨ですね。。
お日様の光がいかに大事かを思い知らされます。
そろそろ梅雨明け・・なんて予報もありますが、
お子様はもう夏休みですね。
本当に月日が過ぎるのが早いです。
有意義な夏にするために。夏休み満喫お出かけスポットをご紹介!
展望花畑 四季彩の丘(北海道)
美瑛町に広大な丘があります。都会でこの解放感は味わえません。
入園料は設けておらず、募金のみで成り立っています。
一面色とりどりのお花がきれいに咲き誇ってますので、写真を思う存分撮ってくださいね。
見どころを回ってくれる、ゆったり散策のトラクターバス(その名もノロッコ号)
自分で好きなところへ行けちゃうカート
花畑には行けませんが、迫力は一番のバギー
歩いて散策ももちろんですが、なんせ広いため、様々な乗り物が用意されてます。
行かれた際は是非。(有料)
近くにペンションもあり、宿泊も可能です。
詳細はこちら→https://www.shikisainooka.jp/
大歩危・小歩危(徳島)
おおぼけ・こぼけと読みます。
ここは世界有数の「ラフティング」の名所です。
夏と言えば水の遊びを楽しみたいですよね!
半日コース・1日コースや初心者・上級者などレベルにあったものをチョイスするとよさそう。
大歩危は初心者向き、小歩危は上級者向きです。
※基本的に小学生以下は体験できません
また、妖怪にまつわるものが多いのもこの場所のポイント。
「道の駅 大歩危」では
この地に伝わるいろいろな妖怪を展示した「妖怪屋敷」があります。
小学生連れのご家族はこちらで涼しくなってもよさそう。。
詳細どうぞ→https://www.awanavi.jp/site/midokoro/ooboke.html
高千穂峡(宮崎)
ここのパワーはほんとにすごい。
もちろん個人差はあると思いますが、私はここに行ってすごくリフレッシュできました。
国の名勝、天然記念物に指定されているこの場所。
暑ければ暑いほど、真名井の滝から流れ落ちる水のマイナスイオンを感じられる気が。
お天気に恵まれると虹がかかります。
ここに来たら上から見るだけではなく、ボートに乗ってください!
自分たちで漕いで好きなところに行けますので、冒険気分でぜひ滝のギリギリまでどうぞ。
お昼ごはんは、せっかくですから宮崎名物を。
近くにある食堂のチキン南蛮。
もしくは、流しそうめん。
高千穂峡は流しそうめん発祥の地ですので、ご家族でワイワイ、良い思い出になること間違いなし。
今の時期は午後10時まで滝周辺がライトアップされますので、
夜はまた違った雰囲気に癒されまくりです。
周辺は観光スポットたくさん→http://takachiho-kanko.info/
今回は夏休みお出かけスポットをご紹介しました。
夏休み・お盆期間は空席がなくなりつつあるので、お早めに予約を!
変更不可航空券は2019年10月26日まで販売中です。
ANA株主優待割引運賃は2020年3月搭乗まで販売中!!
夏を満喫するなら!予約は大黒屋トラベルで決まり~☆